[Linux] SMART(ハードディスク自己診断機能) の値を取得する方法
現在の HDD および SSD ドライブには、ドライブの状況を自己診断する際の標準規格である SMART機能が含まれています。SMART データはデータ損失が発生する前に、ドライブの故障や摩耗の兆候を示すことができ、また、ドライブ自体の温度センサーを含むドライブの健康状態を監視するために使用することができます。 smartctl コマンドを使用する smartctl コマンドは、Windows または Linux 用に smartmontools スイートにより提供されており、ダウンロードしてインストールすることができます。現在の安定して使用できるバージョンは、2020年12月30日にリリースされた 7.2 です。Fedora 34 であれば DNF を通じて最新版を入手できます。一方、現在...
[Linux] TRIM コマンドの使用(外部接続 SSD)
SSD での TRIM コマンド TRIM は、ATA(高度技術命令)コマンドの 1 つです。OS がデータブロックをもう二度と使用しないと判断する場合、データブロックの完全消去を行います。この TRIM コマンドによって、SSD のコントローラーがもっと効率的に SSD の利用可能なスペースを管理することが可能になります。結果として TRIM コマンドは SSD の性能を上げ、使用寿命を延長することができます。 Linux における TRIM 現在の Linux ディストリビューションでは、SATA SSD 用に TRIM コマンド、NVMe SSD 用には DEALLOCATE コマンドがサポートされています。本記事ではシンプルにするため、これら 2 つのコマンドを TRIM と呼んでいま...